ラオス・チャムパーサック~アンコール遺跡のワット・プーを訪ねて③

記事中の全ての画像はクリックすると超拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
とにかく階段の急勾配には参った!

カンボジアのアンコール遺跡群も急勾配が多いが
これはもう、アンコール遺跡の標準なのかな?


ご覧の通り50度はあるんではないの?というぐらい急な勾配に
踏み込みの浅い階段。。。
これ、行きはいいんだけど帰りが結構怖い!

カニのように横向きになるか、手を突いて一段一段降りるのが安全!

ほらほら!手を突いて登ってる人がいるでしょ?

今日はタイ人の観光客が多く、お年寄りなんかはヒイヒイ言いながら
登っていたなあ~

ふと目を横にやると、首のない石像が。。。
長い歴史の中で、ヒンドゥー寺院だったこの寺も仏教になったり
いろんな戦火に巻き込まれたりして破壊されたのだろう。。。
カンボジアのアンコール遺跡も同様の破壊が見られるなあ~

太ももがパンパンになりながらようやく頂上に到着!

最近、ジムをサボっていた罰だなこりゃ

アラフォーになると筋肉って付きにくくなるよなあ~
二日サボると元通りって感じ。。。イヤだねえ~

頂上から見る遺跡の様子!すんばらしい!


頂上には本殿があるのだが、入るのは後にして少しウロウロしたい

本殿の屋根がトタンと言うのが寂しいなあ~


本殿の北側には、これまで見てきたものとは明らかに文化や
時代の異なる遺跡が見られる!

これは巨石に刻まれたゾウ!

このワニの彫刻は人身供養の儀式に使われたものらしく
ワニの形をした窪みに生贄を納めるようにもなっている!


これは胴体を折りたたんだようなヘビの彫刻。。。
一体いつ誰がこのような彫刻を彫ったかは明らかになっていない。。。
元々このような彫刻があるような『聖なる土地』であったのだろう
後にワット・プーが建立されたのも自然の成り行きかもしれないなあ~

どこかで見たと思ったらミャンマーで見たなあ~
この岩を支えてます供養。。。
岩が崩れてこの寺院が潰れませんようにという願いなのかな?
何だか超自然的なパワーをビシビシ感じる所だなあ~。。。
今流行のパワースポットとはこういう所を言うのかな??
続く。。。
- 関連記事
-
- ラオス・チャムパーサック~アンコール遺跡のワット・プーを訪ねて④
- ラオス・チャムパーサック~アンコール遺跡のワット・プーを訪ねて③
- ラオス・チャムパーサック~アンコール遺跡のワット・プーを訪ねて②
- ラオス・チャムパーサック~アンコール遺跡のワット・プーを訪ねて
| チャムパーサック | 00:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑