ネパール・ドゥリケル~ナモーブッダ~パナウティまでトレッキング④

記事中の全ての画像はクリックすると拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
ネパールはドゥリケルの街を出発して6時間。。。
自分でもウソのような時間をバックパックを背負って
ひたすらに歩く!歩く!(笑)
ず~っと左側に見えていた雄大なヒマラヤのパノラマもそろそろ見納め。。。
あ~~、天気に恵まれて良かったなあ~!!

トレッキングは山間の盆地を見ながらのルートに変わった。
もう、昼食の時間はとっくに過ぎているけど、ゆっくりしているヒマはないのだ。
日の落ちる前にパナウティの街に着いておかないと宿もないし
とにかく先を急がなくてはいけない。
しかも、途中のナモーブッダにも着いていない状況。。。
バックパックを背負う肩がしびれて感覚が鈍くなっているし
足の脛は早くも筋肉痛でだるく、休ませてくれ~と悲鳴を上げている。
手のひらもむくんできた!でもでも、スピードアップして歩くしかない!
こんな所で夜になったら大変だしね。

にわかに道の両側に土産物屋が現れ始めたと思ったら
ようやく、ナモーブッダに着いたようだ。。。

真っ青な空にストゥーパにくくりつけられた色とりどりの
タルチョが風にはためいている。。。
辺りは地元の人々や観光客で溢れているが、意外と静か。
目が痛くなるほどの線香の煙りと濃厚な香りが充満していて
信仰の深さを感じとる事ができる。

そうそう、このナモーブッダはカトマンズ盆地での
チベット仏教三大聖地のひとつで、このストゥーパの周りを。。。

主にチベット人が写真のマニ車をコロコロ回しながら礼拝している。
土産物屋にはこのマニ車をかたどった土産がたくさん置かれていたなあ~。。。
ちなみに残りの聖地はボダナートとスワヤンブナートだ。

ん?この表示って日本でも良く見ますよね!?
東南アジアではタイのカンチャナブリーにある
JEATH戦争博物館の入口にもあったなあ。。。
なんというか、こういう聖地でこんな表示を見ると
余計に世界の平和を願いたい気持ちになる。
あっ!これが狙いなんだよね!(笑)

あ~~、お腹が減った~~。。。
でも、ゆっくり出来ない!パナウティに着かないと!
しかし、これだけ歩いたのは何年ぶりか??(笑)
すでに足は筋肉痛。歳を取ると、運動した日から数日置いて
身体中が痛くなるらしい(笑)全身に来るのか?筋肉痛!(笑)
参ったな~~(笑)
続く。。。
- 関連記事
-
- ネパール・パナウティ~美しい街並みを早朝に歩いてみた!②
- ネパール・パナウティ~美しい街並みを早朝に歩いてみた!①
- ネパール・パナウティに到着!ホテル探しへGO!!
- ネパール・ドゥリケル~ナモーブッダ~パナウティまでトレッキング⑤
- ネパール・ドゥリケル~ナモーブッダ~パナウティまでトレッキング④
| パナウティ | 23:55 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑