タイ・スコータイ遺跡をスイスイ~~と走ってみた!②

記事中の全ての画像はクリックすると拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
え~と、ガイドブックによると。。。ワット・シー・チェムを南に行くとターク方面に向かう道路に出る。
それを北西に行くと丘の上に建つ仏像が見えてくる。それが、ワット・サバーン・ヒンだ!!と
書いてあるのだが。。。
一向に見えて来ない

もう、遺跡公園からかなり離れているし、写真のように人も車も
いない道を炎天下の中、ターボ号(レンタサイクル)でウロウロ。。。
心細いなあ~~。。。襲われやすいシチュエーションだなあ~


などと、マイナスな事ばかり考えていたら。。。
僧侶の姿が!!上を見ると。。。おおお!ここかっ!と

良かった助かった~、このまま迷子になってしまうのかと思ったよ!


息を切らしながら丘を登って行く。。。
階段なんてない!大きい石を並べただけの小道だ!
頂上まで登り、一息つく。
ふと、こんな所でトイレがしたくなったらどうしようもないなあ~と
考えていると、あろう事か本当にしたくなった

僕以外に誰もいないし、「小」なのだからその辺の隅っこで
用を足せばいいのだが、仏様の存在が妙に気になり、一言謝ってから
そそくさと用を足す。。。

仏像さんの顔を見ると怒っているように見えた。。。
すみません。。。

その仏像さんが見ている先には、緑に覆われた平坦で広大な
公園や田畑を見渡せる。。。いい眺めだなあ~~

今になって見るとタイの洪水がゆっくりと南下するのも頷ける。。。
この辺りからバンコクまでは起伏がなく、凄く平坦なのだ。。。

さあ、ターボ号よ次の遺跡に行こうか!!


ここからの道のりは。。。
細かな遺跡が点在しているのだが、一つ二つ自転車を降りて見学すると
どれも一緒のような気がしてきて、見学せずに通り過ぎるようになった

と言うのも、日陰のない炎天下の道をスイスイ~~とはなかなか行かないもので
僕のバイオメーターや防犯メーターが黄色信号を発し始めたからだ


特に防犯メーターが黄色になったのは、個々の遺跡の入口に
書いてある注意書き。。。
あらゆる事態の責任を取ることは出来ないので時間外は入場するな!
う~~む、あらゆる事態。。。
強盗、遺跡崩落、熱中症。。。ここで倒れたら誰にも気付かれまい。。。
一応、遺跡ごとにセキュリティーボックスがあるが無人。。。

ご覧の通り、まだまだ道は続く。。。
このまま真っ直ぐ帰る事にした!


地図を片手に城壁まで戻ってきた。。。
本来の予定では城壁の南側や東側も訪れる予定だったが
もう、ギブアップ!ひとまずホテルに戻って休憩だ!

ターボ号を返しにいく。
おばちゃんに30バーツを払いコップンカー!
他のターボ号がずらりと並ぶ!サンキュウ、ターボ号!

以下、おまけ。。。

スコータイの市場で見かけた中で気になった物。。。
その1:蜂の巣
ほうほう、タイの人は蜂蜜はもちろんの事、蜂の子も食べるのかな?

その2:カエル
東南アジアではどこでも食されていて、珍しいものではないが。。。
カエルって鶏肉みたいで結構好きだ!
| スコータイ | 18:44 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑