香港・尖沙咀をウロウロしてみる

記事中の全ての画像はクリックすると超拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
初めての香港・・・
今年に台湾を初めて訪れ、「食」も旅の楽しみであるという事に
目覚めてからは、同じ食の宝庫である香港も気になっていた。
関空から香港へはLCCがたくさん就航しており、ピーチ、ジェットスター
香港エクスプレスと選り取り見取り状態。しかも運賃が非常に安い!
これは行くしかないな!っと・・・
ホテルは尖沙咀(チム・シャ・ツォイ)。
この辺りにも魅力的な「食」が溢れているのだ・・・

香港名物?の看板。
ほんとに道路まではみ出てるんだなあ~~

高級ブランドの店もずらり・・・
とにかく通りはどこも賑やかで、人通りが激しい。
活気があるなあ~、皆、買いたがっている!って感じ。
勢いがあるなあ~

建物は狭い土地を有効に?活用すべく「細く」「高い」。
しかも建物と建物の間が狭く、古い建物と新しい建物が
入り乱れてちょっとしたカオス感が漂う・・・

で、間近で見た事がなかったが、ホントに建築の足場は
竹を使うんだなあ~~
竹を使って自由自在に足場を組むのはまさに職人芸だな!

そんな香港の街並みを眺めつつやって来たのは
池記(チェー・ケイ)というレストラン。

ここの目玉は海老ワンタン麺!!
ぷりっぷりの海老が入った美味しいワンタン麺で有名らしい・・・

スープはあっさりと薄味ではあるが、海老の入ったワンタンを食べると
その旨味とスープがぶつかって程よい塩梅に・・・これはうまい!
麺が少々、粉っぽい感じがするが逆にワンタンに合う感じだ。
名前は忘れたがコリコリした野菜の入ったスープも注文。

鶏肉の入ったお粥も注文。
米の原形が無くなる程に煮たお粥は、非常にクリーミー。
アツアツのお粥に生姜の香りがひきたち、3口目には
顔から汗がにじんできた。
冷たい水なんて中華圏で出る事はないので、アツアツになった
口の中を潤すのもアツアツのお茶で。
店を出る頃には身体中がポカポカ。
ビルの谷間を流れる蒸し暑い風も、心地良い・・・

行列の出来る店だけあって美味しかったなあ~~
さて、次はどこへ行こうかな?
- 関連記事
-
- 香港・ビクトリアピークから100万ドルの夜景を堪能する
- 香港・尖沙咀からフェリーに乗って香港島へ行ってみる
- 香港・尖沙咀をウロウロしてみる
| 香港 | 00:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑