タイ・ウボンラーチャターニー~トゥン・シー・ムアン公園でまったり

記事中の全ての画像はクリックすると超拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
ラオス、カンボジアとの国境の街ウボンラーチャターニーを
ウロウロと歩いてみる・・・
赤い車がたくさん停まっているぞ~!
へえ~、タイの消防署ってこんな感じなんだな~

署内に入りきれない消防車がたくさん路駐してる・・・
車はISUZU製。日野自動車も!こうやって異国の田舎町で
日本製の消防車が活躍しているのを見ると嬉しいものだ。

救急車もあるぞ!
ほうほう・・・タイで救急車を呼ぶときは199なんや!
日本は119・・・覚えやすいけどお世話になりたくはないものだ・・・

そんな消防署の近くにはトゥン・シー・ムアンという大きな公園があって・・・
こんな巨大なオブジェが公園のど真ん中に鎮座している。
毎年ウボンでは7月にタイの三大祭りの一つ、ロウソク祭りが開催される。
いろんなロウソクで出来た山車のパレードが見所で、このオブジェもその山車の
ひとつではあるがレプリカなんだそう。
毎年国内外から凄い人々が集まるらしい・・・
一度観てみたいものだ!
ちなみにタイ三大祭の残り二つはスリンの象祭りとスコータイのロイクラトン祭り。
一度狙って行ってみよう!

公園内には国立博物館がある。
タイ最東部の都市ウボンラーチャターニーは非常に歴史の古い土地で
先史時代の壁画、磨崖仏が点在している。
そんな土地から出土した貴重な品々をきれいな館内で展示してあるのだが・・・
中で働いているのは公務員?なんだろうけど、全くやる気がない・・・
ほとんど女性なのだが皆、廊下の椅子に座り、スマホをいじる・・・
展示室に入った僕に気付くと部屋のファンのスイッチをON・・・
出るとOFF・・・で座ってまたスマホ・・・あくび、化粧・・・

まあ、こんなタイ最東部の街の博物館に、わんさかと人が訪れる事もないだろうに
無駄に多いスタッフを雇っている様子は、日本のバブル時にあちこちに建設された
無駄な「箱物」建造物を思い出させる・・・

公演内には寺院などもあってウボンの人々が祈りを捧げていた・・・

公園内をさらにブラブラ歩いていると・・・
ジム???
こんな炎天下の公園で体を鍛える人っているのか??
かなり本格的な器具が揃っているぞ~~

この写真!!(爆)
写真の上には鏡まで置いてある!
ムキムキになった俺!を鏡で確認するのか?(笑)

暑いのがキライで自転車にも乗らないタイ人がこんな場所で
筋トレするとは到底思えないのだが・・・
これも無駄な「箱物」の一種?か・・・
- 関連記事
-
- タイ・ウボンラーチャターニー~ムーン川周辺を散策する
- タイ・ウボンラーチャターニー~トゥン・シー・ムアン公園でまったり
- タイ・ウボンラーチャターニーのワットトゥンシームアンで元気な僧侶!
- タイ・ウボンラーチャターニーから国際バスでラオスのパークセーへ!③
- タイのウボンラーチャターニーから国際バスでラオスのパークセーへ!②
| ウボンラーチャターニー | 00:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑