台湾・台北~郊外の人気ローカル線に乗る!平渓線①

記事中の全ての画像はクリックすると超拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
台鉄の台北駅から瑞芳駅へ・・・
瑞芳駅から今、観光客に大人気のローカル路線、平渓線に乗り
その個性豊かな駅と周辺の見所を観光しようと思うのだ!
平渓線は台湾北部の基隆河に沿って山間を2~3両でのんびりと走る
ローカル線で「猫の町」がある「猴硐駅」、町の真ん中を列車が走る「十分駅」
ひなびた味わいのあるレトロな終着駅の「菁桐駅」など日帰りの観光に
うってつけの路線なのである。

切符を購入し、いざ出発!
そんな台鉄からの景色を撮影しました~~

台北を出発して10分程すると高層ビルも、大きなマンションもまばらになり
緑が増えてくる・・・
そして40分ぐらいで瑞芳駅に到着。ここで下車する人々は観光客ばかり。
地元の人々の姿も多いのが印象的だった。

で、いざ平渓線の車両に乗り込んだのだが、古く年代を感じさせる
レトロな車両かと思いきや、車内は非常に小奇麗でピカピカ!

瑞芳駅から一つ目の駅、猴硐駅に到着。
ここは近年、「猫の町」として有名で、50匹以上の猫達が集落に
住んでいるという・・・
さっそく、可愛い猫達に会いに行こう~~!

案内板に「猫村」とある!なんだが楽しい!

さっそく、一匹の猫が挨拶?にやってきた(笑)
人懐っこく、足元でニャーニャーと何かを訴えている(笑)
食べ物を持ってないんだよね~~、ごめんね~~

ほんと至る所に猫がいる!
冷たい小雨が降る中、猫小屋?から可愛い顔を出してニャ~~~(笑)

集落は鄙びた古い家屋が多い。
猫の面倒は、集落全体で見られていて、常連の猫には名前もつけられている。
民家にはもちろん、立入厳禁。
民家に寄っては土産物を売ったり、ちょっとしたカフェになっていたりする。

そんな鄙びた古い集落と猫達の様子が、妙にマッチしているなあ~~
人には慣れているが、やはりそこは猫!どの子達もマイペース(笑)

「猫村」の案内図があったりと、猫を観光資源として力を入れているのが
よくわかる。実際に瑞芳駅から乗り込んだ観光客のほとんどが、この駅で
降りて猫村を目指す。

もう少し、この集落で猫達との出会いを楽しもうっと!
- 関連記事
-
- 台湾・台北~郊外の人気ローカル線に乗る!平渓線①
- 台湾・台北~中正紀念堂を訪れる
- 台湾・台北~永康街をウロウロしてみる
- 台湾・台北~台北のシンボルTAIPEI101の展望台へ!
- 台湾・台北で山登り?象山に行ってきた
| 台北 | 00:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑