台湾・台北~中正紀念堂を訪れる

記事中の全ての画像はクリックすると超拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
台湾の台北にある中正紀念堂を訪れた。
広大な敷地に建つこの建物は中華民国の初代総統、蒋介石の
善行や功績などを広く知らせることを目的とした「顕彰施設」との
事だ。
急な階段を登って行くと・・・

蒋介石の巨大な像が置かれている。。。
中国からの観光客が場所を争うように写真を撮る姿に
少々違和感を覚えつつ、しばし蒋介石の像を眺める・・・

蒋介石が1975年に亡くなり、1980年に竣工した建物であるが
「顕彰施設」だけあって建物の中は蒋介石の功績を時系列で
写真や遺品で紹介する内容になっている。
中正紀念堂の中正は蒋介石の本名との事だ・・・
訪れたのはもう夕方であったが、たくさんの市民が思い思いに
家族や恋人と過ごしていたなあ~
そんな広場の様子を撮影しました。

広場に設置してあった自動販売機に目が行く・・・
カルピス、CCレモン、日本でもお馴染みの銘柄が並ぶ。
もしかしたら名前だけ台湾仕様になったドリンクもあるかも?
とにかく自動販売機が存在するだけでも台湾の治安が
良い方なんだとわかるなあ~

実は中正紀念堂にやって来たのは、この店が近くにあるから!という
理由が大きいのだった。小籠包の美味しい店で有名な「杭州小籠湯包」。

地元の人々にも大変な人気店で、整理券を配っているのだが
次から次からテイクアウトを含めてお客さんがやってくる・・・
お腹もすいている事もあるのだが、期待が膨らむではないか(笑)

待っているあいだに注文する物を選んでおく・・・
漢字なので内容はほぼ判る。小龍包をメインに水餃子等も
注文してみる。

厨房も大忙し。大量の蒸籠が次々と出て行っては
空になって戻って来るぞ!
しかし、何人雇っているんだ?凄いねえ~

30分以上待って案内されたのは刻んだ生姜を
お好みで取り放題のコーナーの一角。
生姜好きの僕はもちろん何度も利用(笑)
さて、肝心の小龍包のお味は・・・
アツアツの肉汁は程よい風味を残した感じで僕の好きなタイプ。
あんまりあっさりした肉汁だと残念な気持ちになるのだ。
風味(臭味)を生姜と一緒に食べると一層美味しい!
皮も少し薄い感じで何個でも食べられる!
実質これが台湾で初の小籠包体験となり、その後5、6軒美味しいと
言われる店に行ったが、今でもここの小龍包が一番だ!おススメ!
- 関連記事
| 台北 | 00:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑