ミャンマー・ヤンゴンからチャイティヨーへ!とりあえずランチへ!

記事中の全ての画像はクリックすると拡大します。マウスポインターの+-で調整してね!
ヤンゴンの空港を出たのは朝の10時前。。。

他の東南アジアの入国審査がそうであるように
ミャンマーでも例にもれず遅い!!

でも愛想は良かったなあ(笑)
このままヤンゴン市内に行かず、ガイドさんとチャーターした車で
ゴールデンロックって有名なチャイティヨーに向けて出発だ!

夕日の時間に間に合えばいいんだけどなあ~。。。

まずはガイドさんおススメのレストランで昼食だ!

で。。。ミャンマーと言ったらカレー

他の東南アジアの国々にあるようなシャブシャブなカレーではなく
油に具が浮いたようなギトギトなカレーなのだ!
エビ、鶏肉、豚、牛肉、魚、マトン、山羊。。。具は豊富!!
とにかくミャンマーではこの油っぽいカレーばかりなので
一度は腹をこわすとガイドブックに書いてあるが、幸いに
腹をこわすことはなかった


右が豚で左が鶏肉。。。
とにかく油に浮いている(笑)
食べてみると確かに油っぽいけど、油にまで
具のエキスがしっかり混ざっているので独特の
コクがあってむしろおいしい!!ご飯と混ぜると
ちょうどいい!という感じだ!


魚やいんげんのカレーも!!
ほしいカレーを指差すとおばさんが皿に盛ってくれる。

とにかくこのお店、地元の人の間でもおいしいと評判らしく
満員御礼!!なので食材の回転も速く、衛生的にも問題は
なさそうだ。←意外と神経質


カレーを一品頼むだけで写真のような野菜やおかずが数品運ばれてくる!
左の黄色いのは竹の子のスライスなのだが特においしかった!
カレーと合うし、ごはんとの相性も抜群だったなあ~

そうそう、ごはんはおかわり自由!!

これは鶏肉のカレー(チャッターヒン)、骨付きなのだが
良く煮込んでいるのでほろっと肉が骨からはずれる。
とてもおいしい!!

これはトマトの入った魚カレー(ガーヒン)。。。
カレーに魚を入れてしまうという日本では絶滅してしまった
メニューに最初はえ~~っ!という感じではあったが
これまたなかなかにイケるんですなあ~~(笑)
ご飯はパラパラのインディカ米なのだが、やはりカレーとは
相性が抜群だなあ~~
ガイドさんの分を奢って二人で3000チャット(約350円)
ぐらいだったかな?
さあ、お腹も一杯になったし、チャイティヨーに向けて出発なのだ!
上の動画はヤンゴンからバゴーの間に広がる素朴な田園地帯を
車の中から撮影したものです。。。
ほんと何もないでしょ?数百年間変わらない風景なんだろうなあ~
地平線の彼方まで田んぼが広がって。。。
民家は高床式が多く、カンボジアやラオスでもたくさん見たなあ~。
続く。。。
- 関連記事
-
- ミャンマー・チャイティヨーのゴールデンロック~早朝編
- ミャンマー・チャイティヨーのゴールデン・ロックの夕日②
- ミャンマー・チャイティヨーのゴールデン・ロックの夕日①
- ミャンマー・ヤンゴンからチャイティヨーへ!キンプン~ヤテタウン~山頂へ!
- ミャンマー・ヤンゴンからチャイティヨーへ!とりあえずランチへ!
| チャイティヨー | 02:30 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑